2018/04/05

そろそろ鍋パーティーの季節が到来ですね♪
身体は温まるし、話は弾むし鍋を囲むのが一番!!
ほっこり友情や、恋人同士なら距離も縮まりますね(^^♪
今年はとっておきのアレンジお鍋で楽しい時間を過ごしましょう。
さまざまな種類の具材やスープを組み合わせて、和風からイタリアン、エスニックなどさまざまな味のお鍋をご紹介。
女性に人気のお鍋や、大人のお鍋やしゃぶしゃぶなども数多くピックアップしました。
楽しくアレンジして、ぽっかぽかの素敵な冬にしましょう(^^)/
目次
鍋パーティのおすすめは?人気の定番以外のレシピもご紹介
わいわい集まって食べる鍋は格別!!
ヘルシーに拘ったり、本格的な料亭に負けない味も大事ですね。
お互いの料理の腕を、出し合って美味しい鍋でもりあがりましょう。
腕も大事ですが、食材も大事ですよ♪
美味しいお取り寄せ鍋も、口コミレビュー1位に選ばれているものを提案しています。
女性に人気の鍋レシピ
トマト風味のスープでまとめたイタリアン鍋は若い女性に人気があります。
洋風アレンジ鍋の一番人気といえば、トマト鍋
特製『トマトつゆ』でシーフード、野菜、うどんを美味しくヘルシーに♪ いつもと違ううどん鍋。
白菜と豚肉のポン酢鍋、飽きた!!と思ったときにどうぞ。
はまぐりやタラやカワハギなどの魚介、ホタテ、海老などを使ってもトマトの酸味とバランスが良いです。
シメはリゾットかパスタがおすすめ。
カレー鍋
楽天:箸がとまらない!!!手作り和風カレー鍋! レシピ・作り方
和風だしとカレールウを使って、誰もが大好きな味のカレー鍋に。
シメは、ごはんと若者に人気のとろけるチーズでカレーリゾットがおすすめ。
カレーと、しょうゆ・みりんなどの日本の調味料はとてもよく合います。
ヘルシー鍋レシピ
いくら食べてもお腹に優しく、太らなそうな鍋を集めてみました。
キムチ鍋
楽天:コク旨★みんなに人気の野菜たっぷり豚キムチ鍋 レシピ・作り方
楽天:豆腐たっぷり スンドゥブチゲ ( 韓国風豆腐鍋 ) レシピ・作り方
コチュジャンは辛さよりも甘さが強いので、結構入れても大丈夫。
野菜を入れる事を考え、少し濃いめの味付けにするとちょうど良いです。
締めはトッポギやお餅もよし、うどんや雑炊も最高です。
汗だくになりますが、ヘルシーですよ。
みぞれ鍋
たっぷりの大根おろしで作る、みぞれ鍋です。
大根のすりおろしに火が通り過ぎないようにします。
しゃぶしゃぶ
楽天:老舗米沢牛専門店【登起波流】しゃぶしゃぶレシピ レシピ・作り方
楽天:うちの決定版!絶品しゃぶしゃぶ レシピ・作り方
きのこの旨味。豆苗のしゃきしゃき。
風味が強いねぎの代わりに、煮込んで柔らかくなった薄切りたまねぎ。
肉が一番美味しくなる組み合わせかも♪
|
しゃぶしゃぶを贅沢に頂けて、しかもコスパ良い商品です。
こちらの商品はレビューが7,792件あり、5点中4.55点と高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- 大変満足です!もも肉なんで「どうなんだろう?」と思っていましたが、反対にもも肉なんで程よい歯ごたえもあり、非常に美味しかったです。厚みも若干厚めにカットされていますね。皆「すごく美味しい」と評判でした
- 綺麗な霜降りで 、味も食感も柔らかく食べやすかったです。お肉を切らずに そのまま1枚ずつ鍋から小皿へ移す時の見応えも 贅沢な気分にさせて頂きました。また、リピします。
- 「この値段でこの質・量なんて・・・」と細切れのお肉を想像しながら半信半疑で注文しました。ところが、届いたらビックリ!!
お肉がトレーの長い辺の端から端まで位の大きさばかり。薄く切られている為、牛しゃぶしゃぶやすき焼きに最適だと思います。
豆乳鍋
体に優しい豆乳をたっぷり使ったヘルシーお鍋も女性におすすめ。
たくさん食べても罪悪感がありません。ちょっと食べ過ぎた日の翌日や、体調がすぐれないときなどにもいいですね。
ミルク鍋
楽天:寒い日は、ほのぼのミルク鍋 レシピ・作り方
楽天:残り物つめこみ♪ミルク鍋 レシピ・作り方
とにかく簡単!
牛乳使用でおなかに優しいお鍋です。
定番鍋レシピ
いつもの定番鍋を集めてみました。
ちゃんこ鍋
楽天:お家で簡単★塩ちゃんこ鍋★美味い! レシピ・作り方
楽天:お店の味に近づけ!ちゃんこ鍋 レシピ・作り方
おいしくなるコツはひき肉をよくこねるのがポイント。
牛蒡と肉団子から味が染み出ます。〆は腰の強いうどんがお薦めです。
|
色々な楽しみ方が出来そうです。
拘りぬいた味なので、絶対満足出来そうですね。
こちらの商品はレビューが235件あり、5点中4.71点と高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- 毎年この時期に買っています。軟骨いりのつくねがお気に入り♪お肉も臭みがなくて美味しいですよ。お肉は袋に小分けされていて使いやすいです。
- つくねや鶏肉ももちろんなんですが、豚肉がとても美味しいです。店長が自分の目で見て選んでるとの事で納得です。出汁はあっさりめの塩味です。
- こちらの鍋セットはとてもボリュームがありますので、我が家のような小家族ではもも肉・骨付き・つくねと3度に分けて愉しんでいます。特にしのちゃん出汁は残ったお出汁を取っておき、翌日に豚肉、白菜、ありあわせのお野菜等と煮込んで、最後の最後まで利用しつくします。煮詰まってきてもお酒とお水で薄めればいいだけですので、とても簡単に美味しい一品が出来上がります。鶏鍋にしては少々お高く感じますが、量もお味も価値ありと思います。
牡蠣鍋
楽天:味噌でぽかぽか、冬のかき鍋 レシピ・作り方
楽天:あったかほっこり”牡蠣の土手鍋” レシピ・作り方
海のミルク、ミネラルたっぷりの牡蠣の土手鍋、ぐつぐつ煮込んだあとは、〆にうどんを入れて、味噌煮込みうどんは格別に美味しいです
|
栄養もかなりあって、海のミルクと言われるほど。
具が足りない鍋は侘しいですが、これならたっぷりいただけますよ。
こちらの商品はレビューが285件あり、5点中4.68点と高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- 大きい牡蠣がこれでもか!というほど入っていました。使い方にちょっと悩みますが、普通の焼き牡蠣や、鍋には全く問題なしです!
1キロはすぐに食べ切り、1キロは冷凍庫でお助け食材になりました。この金額で、あの大きさと味はとてもコスパがよいと思います! - この時期が来ると牡蠣が食べたくなります。一度このジャンボサイズの牡蠣を食べるとスーパーで売っている小さい牡蠣はもう食べられません。大きくて、美味しくて、そしてリーズナブル。最高です。
- とても大きな牡蠣です♪送料込でこのお値段はお得☆しかも生の牡蠣と違って下処理要らずで楽です。流水で軽く表面の氷を溶かし、あとは5~6個をお皿に並べて軽く塩を振り、白ワインか日本酒を少しかぶる程度に注いでレンジ500Wで約1分半ほど加熱し(もちろん、その時出た汁も使います)その後シチューやラーメン、カキフライ、鍋、グラタンなどに使いました。
石狩鍋
旬の生鮭を使って北海道でおなじみの郷土料理はいかがでしょう。
鮭とお野菜のダシがたっぷりのお鍋です。
|
味の決め手は、やはり北海道で採れた時鮭ですよね。
こちらの商品はレビューが5件あり、5点中5.00点と高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- 初めて注文しましたが、魚介類いずれも上質なもので、とてもいい出汁がでて最後の雑炊まで楽しめました。これから一層鍋の美味しい季節になるのでまた注文するつもりです。
- 当地ではなかなか食べられない鍋で、とても喜んでいただけました。同梱したホッケとともに、とても美味しく召し上がったとのこと。今度は自宅用に注文しようか検討中です(笑)。贈り物にとてもいいと思いますよ。
- 北海道の鍋と言えばこれ!探していました!ちょうど良い量だったようです!またリピートします!
もつ鍋
楽天:冬にピッタリ★自家製スープのニンニクたっぷりもつ鍋 レシピ・作り方
牛モツがスーパーで手に入らなければ、お肉屋さんに予約しておけば売ってくれますヨ!
キャベツから水分がたっぷり出るので、味を濃い目にするとgood!
|
野菜、ゴボウを追加すれば、良く合うそうですよ
人数に応じて、追加注文すれば良さそうです。
こちらの商品はレビューが4,948件あり、5点中4.29点と高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- 寒くなってくると、このもつ鍋が食べたくなります。セットになっている麺もとてもおいしいですが、麺が終わった後はご飯と卵を入れて雑炊にします。お汁も全て利用したくなるおいしさです!もつも臭みがなく、柔らかくておいしいです。二人でちょうど良い感じなので、人数が多い場合はもつを追加購入したほうがよいかもしれません。
- もつ鍋大好きでいろんなお店やお取り寄せしますが、こちらのが一番好きです。歯応え、甘み、とにかくモツがたまらなく美味しいです。スープは私は醤油が好き、美味しすぎて、家族でとりあいです。
- モツは脂こってりプリプリのマルチョウ。甘い味わいのみそスープに,家にあったキャベツとニラをたっぷり入れて。〆のちゃんぽん麺も中太麺でうまい。買ってよかった!おいしいね!と笑顔になる週末のごちそうになりました。
贅沢鍋レシピ
ちょっと贅沢な特別な日にどうぞ。
海鮮鍋
楽天:海の幸たっぷり★出汁が美味しい!豪華海鮮鍋 レシピ・作り方
楽天:海鮮鍋 レシピ・作り方
海鮮だけなので、豪華、スープがにごりません。
魚類は種類が多い方が美味しいです。
|
北海道の海鮮物が、贅沢に入っています!
蟹・海老・ホタテ・鮭などすり身もたくさん♪
宴会や鍋パーティーにもってコイ!盛り上がる事確実です!
こちらの商品はレビューが93件あり、5点中4.37点と高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- とても安くてボリュームたっぷりで、食べてびっくり。この値段でこんなに美味しいのかと、家族全員で興奮気味にペロリと食べてしまいました。特にすり身は鍋のダシが良く出る上に、ふんわりして大変美味しかったです。値段も味も大満足でした^^。
- 年越しにちょっと豪華鍋にと注文しました。エビとホタテは刺身で食べられるとのことで、まずは刺身でいただきました。エビはなんとたまごつき!ホタテは大粒でたべごたえあり!ほんとに美味しい♪
- 大人だけ六人でいただきましたが、かなりのボリュームに大満足。つみれから、良いお出しがでるのか、スープもとても美味しかったですし、その味をすったお野菜も、勿論美味しい。そして、かにやエビやホタテの美味しさにもびっくりです。甘みが強く、しっとりとしていて、これだけ美味しい海鮮鍋は、初めてです。
カニすき
楽天:出汁が美味しすぎる★カニすき鍋 レシピ・作り方
楽天:こかぶの柚子風味カニ餡かけ☆ レシピ・作り方
やさしい味の柚子風味で美味しいです♪
殻から出た出汁が美味し過ぎるカニすき鍋。野菜を入れる前に、甲羅や殻からしっかり出汁を出す事が大事です。
美味しいだしがでるので、〆はカニ雑炊がおすすめです。
|
今なら、クーポンも付いていますよ。
こちらの商品はレビューが7,369件あり、5点中4.46点とかなり高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- 実家にお歳暮として贈ったら大盛況!!生食、しゃぶしゃぶ、蟹すき、雑炊とフルコースで楽しめ、身が詰まってて、本当に美味しい~っとみんな感動したとの連絡がありました。生で食べれる蟹は実家では珍しく、初めてだったけど甘くて美味しかった~と好評でした。
- 足はお刺身で食べましたが、そのお刺身の美味しいこと…!カニをお刺身で食べたのが初めてなので衝撃が凄かったです。商品ページに記載されている通り、甘えびのように甘く、カニだとわかっているのに特大の甘えび食べてるのかと思うくらいに甘くてとろけます。
- あす楽で3箱購入で1箱無料!というセールでの購入。我が家では異常な盛り上がり!早速カニ鍋でいただきましたが、カニはもちろん、野菜にもカニの味がしみで「うまいうまい」の嵐!締めの雑炊になると「なんでこんなに美味しいんや」と感涙でした。スープ多めで頂きましたが、最後の1滴まで残さずたいらげ、スープすら取り合いになっていました。
ふぐちり
楽天:ふぐちり鍋 レシピ・作り方
楽天:安いかなとふぐを使って!ふぐ鍋♪ レシピ・作り方
トラフグ以外にもサバフグ、カナトフグなど安くておいしいふぐがあります。手に入ったら是非!
|
ふぐ刺しもあり、料亭さながらです。
グループなら、割り勘で食べてもかなりコスパいいですよね。
こちらの商品はレビューが1,265件あり、5点中4.55点と高い評価です。
ではその人気の秘密を見ていきましょう。
- いつも、大阪の黒門市場で購入するのですが、ことしはらくさんで購入しました。あまり期待していませでんでしたが、てっさもボリュームもあり、特典でつけていただいた、皮の松前や白子でとても満足できました。特に白子はボリュームがあり、かなりの量が入っていましたので驚きました。ちょっと贅沢食いができる量です。
- 毎年大晦日にはふぐパーをしています♪この商品は冷凍では無く、ふぐ本来の食感は勿論、味も香りも十分満足出来ました。ふぐの本場や専門店にまで足を運ばなくて、自宅でこれだけの物が頂けるのは通販ならではなんですが、それを生でってのは企業努力の賜物でしょうね
- 弾力もありとても美味しく新鮮なふぐだと思いました。ふぐ鍋は翌日に頂きましたが、こちらも美味しくいただくことが出来ました。白子はポン酢にして家族みんな大満足でした。年末年始の定番となりそうです。
まとめ
いかがでしたか?
定番をアレンジしたらオリジナルな鍋の出来上がり!
ほぼほぼ何でも合うのが鍋です。
ベースを決めたら、お財布と相談して色々作れちゃいますね(^^♪
この冬は幸せって何だっけ?答えが見つかるかも(^^)/